ブルーアイズデッキ2


f:id:abehiroki43:20180625194050j:image

プラチナランクまでは必ずいける、ブルーアイズデッキの紹介です。

このデッキを見ていると分かると思いますが、エネコンや流行りの狡猾な落とし穴は入れていないです。

 

竜の尖兵はコドモドラゴンを墓地に送ることでブルーアイズを召喚かることもできますし、ギアギアアンカーの効果破壊や狡猾な落とし穴でブルーアイズと一緒に破壊されたときブルーアイズを蘇らせたり、正統な血統とも相性もいいのでブルーアイズを墓地に送るというプレイングも可能です。

竜の尖兵の効果

手札からドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る事で、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。自分フィールド上に存在するこのカードが相手のカードの効果によって墓地へ送られた時、自分または相手の墓地に存在するドラゴン族の通常モンスター1体を特殊召喚する事ができる。

 

 

任意効果なため、一連の効果処理の途中で墓地に送られ、一連の効果処理が終わったときには、発動できないので要注意

 

青き眼の威光

 

「青き眼の威光」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札・デッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を墓地へ送り、 フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、攻撃できない。

相手のエースモンスターを沈黙させつつ、ブルーアイズを墓地に送るカードこのカードを採用するために巨竜の守護騎士と創世の竜騎士など蘇生モンスターを組み込んでいます。

バーストブレス

自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ
フィールドのモンスターを全て破壊する

エネコンで奪われたり除去されたりするときに使う、表側表示のモンスターだったら敵味方巻き込んで破壊するカードちなみにコドモドラゴンを表に立てていたり青竜の召喚士を表にしていれば効果が使えるため、デメリットが減る。

滅びの爆裂疾風弾

このカードを発動するターン、自分の「青眼の 白龍」は攻撃できない。
①:自分フィールドに「青眼の 白龍」が存在する場合に発動できる。相手フィー ルドのモンスターを全て破壊する

エネコンでブルーアイズをパクられてブルーアイズが破壊されることがあることを除けば、ほぼ防ぐ方法はない。巨竜の守護騎士がブルーアイズを装備している場合とかでも使用可能

アヌビスの呪い

フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは全て守備表示になる。発動ターン、それらの効果モンスターの元々の守備力は0になり、表示形式の変更ができない。

ブルーアイズよりも攻撃力が高いモンスターって融合召喚特殊召喚で効果持ちが多いからアヌビスの呪いをくらう対象が多いんですよね、これとバーストブレスのコンボはかなり決まる。

 

魔法・罠カードを除去するカードが少ないため、害悪デッキやアマゾネスには簡単に負けますが殴り合いになれば環境トップのデッキでもプレイングミスしたら負けるデッキです。

 

警戒カード分断、総攻撃を仕掛けるときは分断はかなり警戒しなければいけないカード