反逆版「NewsPicksコミュニティ・スタンダード」について

f:id:abehiroki43:20170126135655p:plain

NewsPicksには「発見と理解の欲求」を満たす場として、ビジネスパーソンのコミュニティが形成されているらしいが、ビジネスパーソンは人にモノを売り込むためには、慣習、市場があるかどうか、マイノリティ、ビジネスモデル、今どういった技術ができたか?、外国の法律、取引情報、トレンド、上司に取り入る方法、プレゼン方法とか色々な情報が欲しいものです。
1.「責任ある意見」が集まる場でありたい
運営の反逆者はリアルな場に存在する考えを、ネット空間で獲得することを目指しています。そのためにも、意見には是非責任を持ち、お互いに切磋琢磨する関係を構築する場にしてほしいです。ただし、張り詰めた空間になり過ぎるのも疲れてしまいます。多様な意見を受け入れリスペクトする心と、見ていても面白いなぁと思えるコメントに期待しています。
2. 書き手を育てる場でありたい
コメントを投稿いただいているピッカーの皆さま、そして、記事を配信いただいているメディアパートナーや執筆者の皆さまの想像力と社会環境によって、NewsPicksは成り立っています。そのため、NewsPicksが書き手の創作意欲を削ぐような場であってはいけません。事実関係に基づく建設的な批判をくれというのは書き手のわがままだろうが、感情的な非難は抑えてほしい、記事やコメントの中身でなく、書き手への個人攻撃が続くと場が荒れてしまいます。書き手から間違った情報を流されたら、感情的に攻撃したくなるでしょう。なので、攻撃的な言葉も丁寧な言葉も使い方を考えればどちらも相手に伝えるための効果的な表現の工夫だと自分は思います。運営の反逆者は書き手の創作意欲を刺激し、読み手に良い記事をできるだけ選択できるようにして欲しい。
3. 社会を変革する「動力源」であってほしい
NewsPicksは今までにない双方向のメディアだからこそ、大きな可能性を秘めています。皆さまがNewsPicksに投稿される多様な意見には、人々の心を強く揺さぶり、考えや行動を変化させる力は少しあります。出る杭を打つではないですが、ここに貢献しようとするユーザーが誹謗中傷で出ていきます。これでは今の社会と変わりません。これではつまらん。
 
1. ユーザーが互いに学びあい、教えあい、貢献しあう場にしよう
・知識やノウハウ、実体験に基づく感想を共有し合える場にしましょう。
・自分が偏見を持っていることを自覚しよう。
・反対のイデオロギーや意見も無くなれと思わないようにしましょう。
・とてつもない賢い人にも間違いがあり、とんでもない馬鹿にも正しさがあることをいつも頭に置きましょう。
2. ほかのピッカーがコメントを投稿・閲覧する気持ちを損なうような言動はやめよう
NewsPicksは他者の発言を論破するための場ではありません。特定または不特定を問わず、他者に対する攻撃、中傷、侮辱はやめましょう。攻撃して特定のユーザーがいなくなって困るのはあなたです。
・人によって捉え方が異なる可能性があるため、不用意な発言をしないよう注意を払いましょう。(年齢、思想、宗教、国籍、知識、金、社会的立場)で人の考えは違うのです。そうなると何も言えないとなるが、自分の考えや立場をしっかり持ち発言する。
・ほかの人のコメントや記事内容に反対意見を述べるときは、まず相手の言い分をしっかり理解したうえで、反論する理由やその根拠を分かりやすく伝えましょう。
(相手の意見を理解するとき、表面だけでは足りん。エリートたちは毎日努力しているように、それぞれの苦悩や背景がある。記事一つで理解できるものは限られた情報でしかない)
・批判するときほど真偽をしっかり考えましょう。
・スルーしてても何もならない(デマ情報は一定以上の影響を持ちます)
 
炎上して晒し者にされてもいいなら、これを呑む必要は全然ない。ネットで公開された以上はNewsPicksだろうとどこのサービスだろうと正直関係ない、わかりやすく言えばまとめや様々な他のネットサービスから飯のタネにされるだけです。それでもいいなら別に守る必要はないと思います。反逆者の考えたルールなんて守る義務も権威もないんだから、道化のルールなんてわざわざ守る必要はないでしょう。